★★★自分の癒しと借金を繰り返す夫・妻に悩む人たちへ、何かのお役に立てたらいいなと思いブログを書いています。★★★








     ブログに来て頂きまして
ありがとうございます


 試練にもいろいろありますなー。 ほんとにほんとに。


体の病気、心の病気、嫁姑問題、夫婦のすれ違い、金銭問題、子どもとの関係、ご近所トラブル。

数えたらきりがありません。人それぞれ千差万別。

お悩みです。
 40代の後半の主婦。
一緒に暮らす義母が認知症を患っています。
介護をしなければならないのが、苦痛でたまりません。
 夫と義母、重度の障害がある息子、高校生の息子と5人で暮らしています。
自分の子どもを介護するのは全く苦になりません。
しかし、義母の介護となるとどうしても嫌なのです。
 毎日ただただ苦痛なのですが、それでもきちんと義母の介護をこなしているつもりです。
それなのに夫の姉に罵声を浴びせられることもあります。
 夫の姉は、私たち夫婦が義母と同居する直前に義母の預金を下ろし、持って行ったままです。
そのこともあり、はらわたが煮えくりかえる思いです。
 こんな毎日を送る自分自身にも、嫌気がさしています。
要は気の持ちようだと思うのですがどう持ったらいいか助言をお願いします。

この方の夫は何をしてるんでしょう。
夫の事は書かれてませんが、夫への不満はないんでしょうかね?

男の人って自分の母親を妻任せにする人多いですねー。

私はこの方の立場ならとても耐えられる自信がない・・・。


人は”学び”にこの世に生まれてきたので一生のうちに様々な経験します。

神様は乗り越えられる試練しかお与えにならないと言いますが、元夫の借金は私に乗り越えられる試練だったという事?

ねえ神様、私ミッションクリア?



     回答者からのアドバイス
 これはあなたのおっしゃるような「気の持ちよう」の問題ではありません。
介護の分担の現状を「どう変えるか」という具体的な問題です。
 どうか、あなた一人で義母の介護を背負うなんて思わないでください。
夫君や義姉など身内の方に協力を求め、外部のサービスを利用するなど、家庭の内外の助力を求める必要があります。
 
 あなたは重度の障害の息子さんの介護と、一家の主婦としての役割で手いっぱいのはず。
難しい年頃の高校生の息子さんにも目配りをしなければなりません。
「義母の介護が苦痛」とおっしゃいますが、それはあなたの心が狭いからではなく、重荷に耐えかねた体の悲鳴のような気がします。

 義母は義姉にとっては実の母親なのですから、経済面や実際の介護で、「何か助けてください」と、夫君を通して交渉してみることをお勧めします。
今はもう「嫁が介護するのが当然」という時代ではありません。
 何よりも、自治体の地域包括センターや障害者福祉の担当課などに、改めて相談してください。
認知症カフェなど、地域の当事者グループにも参加し、世間が広がるような介護にしてください。

「気の持ちよう」これ日本人の性質かな、「気」で何とかしようとするのは。

確かに「気」でなんとかなる時もあるのですが。

私が風邪を引いた時に、ピアノの先生に言われたのは「風邪をひくのは気合いが足りないから、風邪なんかひかないと思ったらひかない」。合気道などの武道の先生じゃないです、ピアノの先生ですよ~

私、結構素直な性格で、それから30年くらい経ちましたが風邪をひいてません。→ウソです、2回くらいひいたかな。


乗り越えられる試練ってなに?

そこで頑張るしかないだけじゃない?

それを言うなら頑張ったよ。


お次は何?ちょっと休憩させてね。

最後までお付き合い
ありがとうございました



にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ